江別市立病院 患者支援センターについてご紹介しております。
江別市立病院の患者支援室は、入院される患者さんへの支援を目的として、平成30年5月に開設されました。患者支援室では、入院される患者さんに対して、安心して治療に専念していただけるように支援をしております。
江別市立病院 地域医療連携室についてご紹介しております。
江別市立病院の地域医療連携室は、地域と病院との窓口として平成15年12月に開設されました。
急性期病院として地域の医療機関、保健・福祉機関との連携・協力のもとに患者さんにより良い医療の提供ができるよう目指しています。地域医療連携室では、かかりつけ医の先生方からご紹介いただいた患者さんに診療予約を行っています。
急性期治療が必要と判断された場合は、かかりつけの医師から紹介状を書いていただき、来院されますようお願いいたします。紹介状により、診療経過が分かり、診察がよりスムーズに行われます。また、治療終了後には速やかにかかりつけ医にご紹介することができます。地域医療連携室を通じて当院へ診察を希望される方は、かかりつけ医の先生にご相談願います。
外来診療科
内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、精神科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、麻酔科
放射線検査 | 内視鏡検査 | 地域連携室より 受け入れ可能な検査 |
---|---|---|
・ 一般撮影(単純撮影・断層撮影) ・ 乳房撮影(マンモグラフィ) ・ CT検査 ・ MRI検査 ・ RI検査 ・ 骨密度検査 |
・ 上部消化管内視鏡 ・ 下部消化管内視鏡 |
・脳波 ・神経伝導検査 ・ホルター心電図 ・血圧脈波検査(ABI、CAVI) ・肺機能検査 ・超音波検査(腹部、心臓、腎動脈、甲状腺、乳腺、頸動脈、体表、下肢血管) |
患者相談窓口では、患者さんやご家族の皆様から医療・診療等に関するご相談・ご意見をお受けしております。
内容により、必要に応じて各専門スタッフへお繋ぎいたします。