江別市立病院の看護相談外来のご案内のページです。
看護相談外来とは、ある特定の分野において専門的な知識や技術をもった看護師(専門看護師や認定看護師といいます)が、患者さまやご家族からの療養上の相談をお受けするための外来です。
また、医師や薬剤師・栄養士・医療ソーシャルワーカー等の他職種と連携しながら、患者さまの生活をサポートしていきます。どうぞお気軽にご相談ください。
当院では、認知症看護・糖尿病看護相談外来の2つの外来があります。
看護相談外来は、当院に通院中(または入院中)の患者さままたはご家族であれば、どなたでも受診できます。看護相談外来の受診を希望される場合は、予約が必要になります。
認知症専門の看護師が、療養生活上の相談に応じます。認知障害の方を介護する家族が、不安を軽減することにより、安心して介護できることを目的に行っています。
糖尿病を持ちながら通院および入院しておられる患者さまやご家族を対象に、糖尿病に関する疑問や生活上の困りごと等のご相談に応じます。糖尿病と上手に折り合いをつけながら安心して生活を送ることができるよう療養相談を行っています。
看護相談外来は完全予約制です。
患者支援室(患者支援センター内)に直接来院して窓口予約、またはお電話にてご予約ください。
電話の際には、「看護相談外来の件」と電話交換手へお伝えください。
ご予約・お問い合わせ先 | 〒067-8585 北海道江別市若草町6番地 江別市立病院 1階 患者支援室(患者支援センター内) 受付時間 : 平日 9:00~16:00 お電話の際には、電話交換手へ「看護相談外来の件」とお伝えください。 |
---|