ペインクリニック麻酔科
主な対象疾患等
- 頭部および顔面痛
三叉神経痛、偏頭痛、難治性頭痛、むち打ち症、痙性斜頚など - 非疼痛疾患
- 突発性難聴、顔面痙攣、顔面神経麻痺、眼瞼痙攣など
- 慢性疼痛
脳梗塞後の痛み、線維筋痛症、脊椎手術後の疼痛、高齢者の痛みなど - 疼痛性疾患
帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛、脊椎関節症、脊椎圧迫骨折、手術を望まない脊椎ヘルニア、変形性膝関節症、肩関節周囲炎など - がん性疼痛管理、緩和ケアおよび在宅ホスピスケア
診療の概要
神経ブロック治療、東洋医学治療とオピオイドなどの内服治療により、難治性疼痛の緩和をはかり、質の高い生活(QOL)を実現するように各診療科と連携しながら入院外来治療をしています。
特に、硬膜外腔癒着剥離、高周波熱凝固による脊髄後枝内側枝ブロック、神経根ブロック症例数では、札幌圏で上位3位に入り、眼瞼痙攣、顔面痙攣、痙性斜頚に対するボトックス療法では、江別、岩見沢医療圏で、代表的な施設となっています。また、圧迫骨折に対する椎体減圧術など最先端の神経ブロック治療も精力的に行っています。
ボツリヌストキシン治療は、顔面痙攣、眼瞼痙攣、頚椎斜頚、上肢痙縮、下肢痙縮、原発性腋窩多汗症に対して行っています。
緩和ケアでは、WHOがん疼痛治療法をベースとしながら、外科的治療や放射線治療、神経ブロック治療、オンサイコロジーなどの包括的治療と疼痛以外の症状に対する症状緩和も行いながら、訪問看護室、地域医療連携室と密に連携しながら、在宅ホスピス治療を積極的に行っています。
担当医師
職名 | 氏名 | 認定資格等 |
医師 | 太田 孝一 (おおた こういち) |
|
主な診療実績
実績一覧(令和3年4月~令和4年3月)
パルス高周波による脊髄後枝内側枝ブロック | 97例 |
ボツリヌストキシン治療 | 116例 |
硬膜外腔癒着剥離術 | 47例 |
パルス高周波による三叉神経ブロック | 20例 |
骨穿孔術 | 14例 |
パルス高周波によるC.神経根ブロック | 10例 |