麻酔科
診療の概要
主に、手術における麻酔管理(全身麻酔、区域麻酔)を行っていますが、他にmECT、和痛分娩時の麻酔もしています。
術前には、患者様の依存症を把握し、最適の麻酔法を提案しています。
全身麻酔に区域麻酔を併用するなど、術前、術中、術後において、患者様の全身状態を良好に維持・管理するために細心の注意を払って診療を行っています。
担当医師
職名 | 氏名 | 認定資格等 |
主任部長 | 長井 洋 (ながい ひろし) |
|
部長 | 川岸 俊也 (かわぎし としや) |
|
部長 | 中郷 あゆみ (なかごう あゆみ) |
|
主な診療実績(R3.4.1~R4.3.31)
全身麻酔(吸入) | 211例 |
全身麻酔(TIVA) | 39例 |
全身麻酔(吸入)+硬・脊、伝麻 | 374例 |
全身麻酔(TIVA)+硬・脊、伝麻 | 25例 |
脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔(CSEA) | 72例 |
硬膜外麻酔 | 94例 |
脊髄くも膜下麻酔 | 222例 |
伝達麻酔 | 1例 |
その他 | 10例 |
合計 | 1,048例 |